三重県教職員組合


更新情報・お知らせ

・トップページのメッセージを更新しました(2023.8.18)
・トップページのメッセージを更新しました(2023.7.27)
・トップページのメッセージを更新しました(2023.6.13)
・トップページのメッセージを更新しました(2023.3.28)
・トップページのメッセージを更新しました(2023.1.31)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.12.23)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.11.2)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.10.3)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.8.26)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.7.27)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.6.27)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.5.24)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.4.12)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.3.28)
・トップページのメッセージを更新しました(2022.2.24)

メッセージ

2023人事院勧告
-2年連続! 月例給、ボーナスともに引上げ勧告-

 8月7日、人事院は国会および内閣に対し、国家公務員の給与等に関する勧告・報告をおこないました。

給与勧告の概要

 人事院は月例給について、民間との較差3,869円を埋めるため、俸給表の引上げ勧告をおこないました。初任給をはじめ若年層に重点をおき、改定率を徐々に下げるかたちで、引上げ改定をおこなうという内容です。また、一時金(ボーナス)についても、民間の支給状況に見あうよう、現行の4.40月分を4.50月分に引上げとし、今回は期末手当および勤勉手当に0.05月分ずつ均等に配分することとしています。

ジャンボはがきのとりくみ貫徹を!

 三重県においては、例年10月に人事委員会が県議会および知事にわたしたちの給与等について勧告・報告をおこなっています。三教組はこれまでも、各支部・全分会から現場の実態や働く人の思いをジャンボはがきにのせ、県独自の勧告を人事委員会に求めてきました。今年も各分会から人事委員会にむけて、ジャンボはがきのとりくみをおこないます。一人ひとりの思いや願いを確実に届けるためには、全組合員の声を結集することがきわめて重要となります。わたしたちが安心して働くことのできる勧告となるよう、100%達成にむけたとりくみをすすめましょう。